★登山サークル 関東ワンゲル部★
  • HOME
  • 特徴・参加資格
  • 注意事項
  • お申し込みの流れ
  • お申し込み
  • HOME
  • 特徴・参加資格
  • 注意事項
  • お申し込みの流れ
  • お申し込み

百尋の滝

2016.07.182017.07.13

★登山サークル 関東ワンゲル部★
ホーム
【関東ワンゲル部へようこそ】

PROFILE

PROFILE

関東ワンゲル部代表、東京都在住のHさん。
公益社団法人日本山岳ガイド協会 自然ガイド ステージⅡ取得。

富士山が世界遺産登録された年に記念に登ったのが登山人生の始まり。
そこから何となく高尾山に登っていたが、登山仲間が欲しくていくつかのサークルに行ってみたけど、飲み会しかしない…とか、仲良くなるまで呼んでくれない…とか。
それなら自分で仲間を集めよう!と始めたのがこのサークル。
人が人を呼び、いろんな人たちに助けられて活動しています。

PEAKS 2017年2月号に掲載!

Instagram

guides_wangel

日本山岳ガイド協会認定 自然ガイドⅡと登山ガイドⅡが運営・催行している登山サークルです🙌
仕事中もどの山に行こうか考えてます🤔(仕事しろ!)
Life is fun😄
Life is tough😢
Life is once😣
…So!
Life is beautiful✨

2025.08.28-29 奥大日岳①
天国はここにありました😇

いろいろ山計画をしていたのですが、天候がイマイチだったりやる気が出なかったり…😮‍💨
久々に立山に行きたくなって、前から気になってた奥大日岳に登ってきました😊

雷鳥沢キャンプ場まで一気に下降しそこからまた一気に登るというSっ気たっぷりの道を歩き、稜線にたどり着いたら…目の前にどどーんと剱岳さまがーーー🤤
しかも百名山の雄山へ登る人がほとんどで、雄山と真逆の方にある奥大日岳に登るマニアは少ないので静かで快適〜✨

途中ですれ違ったリピーターさんによれば「こんなにキレイに剱岳が見れるのは年に数回しかない!」らしく、またしても超ラッキー晴れ女パワー発揮でした🌞
剱岳や立山や室堂を見ながらの稜線歩きはもう天国としか言いようがありませんでした😇✨
この稜線歩きは、稜線マニアにオススメです😊

PIC1,2:立山を見ながら稜線歩き
PIC3:剱小舎へ登る道
PIC4:室堂乗越はサイコーの剱岳ビューポイント
PIC5:ずーっとこの景色
PIC6:奥大日岳までの稜線
PIC7:山と山の間に赤い屋根の大日小屋
PIC8:山頂手前の稜線

#立山 #室堂 #日本百名山 #奥大日岳 #奥大日岳までの景色 #剱岳 #剱岳ビュー #剱岳どーん #剱岳ビュースポット #室堂乗越 #室堂乗越から剱岳 #大日小屋 #奥大日岳までの稜線歩き #稜線マニア #絶景 #ここは天国ですか #晴れ女パワー
鳥海山 2025.08.09-10 ② 2日目は朝から雨 鳥海山 2025.08.09-10 ②
2日目は朝から雨☔
御室小屋の方に「何時までに出ればいいですか?」と聞いたら「特に何時までとかはありませんので大丈夫ですよ」と言ってくださったので、雨が止むまでしばし待機🙂‍↕️
前評判と違ってとても親切な小屋の方でした😊

しかし全然雨が止まないので仕方なく7時過ぎに出発😰
帰りは外輪山コースを歩いて山頂を1つずつゲット⛰️
文殊岳の山頂標がぶっ倒れてたけど雨のせい?😮
また途中から晴れ間が見えて景色が見えるようになりました✨
こんな景色だったのね〜🙄
帰りに鳥海湖が見れました😇
雨が多い2日間だったけど行ってよかったな🙂

ここ1週間くらいで鳥海山でも遭難や死亡事故が発生しています😰
初心者でも登れる山と紹介されてるけど、山頂手前は岩登りだし体力もかなり使うし、外輪山は滑落したら助かりません😢
日頃から登って体力をつけて行ってください🙂

PIC9:白糸の滝
 水量が多い日だけ現れるっぽい?
PIC10:チョウカイフスマ
 小屋の前の広場に固有種が咲いていてラッキー✨
PIC12:チョウカイアザミ
 花がデカすぎて頭が垂れてる🙂‍↕️
PIC13:新潟駅で買ったおにぎり🍙
 間違いなく美味しかった🤤

#鳥海山 #鳥海山新山 #鳥海山登山 #鳥海山大物忌神社 #日本百名山 #鳥海山外輪山 #七高山 #行者岳 #伏拝岳 #文殊岳 #鳥海湖 #一等三角点 #絶景 #白糸の滝 #チョウカイフスマ #チョウカイアザミ #鳥海山固有種 #yamap #hyakkeime
鳥海山 2025.08.09-10 ①
そろそろ生存確認のためアップします😓
変わらず元気に山を登っていましたよー😇

数年前から行きたいと狙っていた鳥海山にやっと登ってきました✨
実は前日に月山にサクッと登って鳥海山に登る予定だったのですが…大雨土砂災害警報みたいなのが発令され新潟駅から先の電車が運休😮
みどりの窓口で変更してもらうときも駅員さんから「翌日も止まるかもしれませんよ」と脅され…とりあえず行ってみるかーの旅でした😥
幸いにも電車は動いてたけど、1時間30分の遅延😰
鉾立登山口に向かうバスの外はドシャ降り…こりゃやめた方がいいんかしら?と思って雨雲レーダーを見たら晴れる予報になったので、雨が止んだときにいざ出発💨

鳥海湖はガスって見えないしただ黙々と歩いてたら、なんとなんと!外輪山コースの分岐から青空が顔をのぞかせました🌞
晴れ女パワー発揮😇
山頂は誰もいなくて絶景ひとり占めでした🙌✨
日本海に沈む夕陽も見れて前日の絶望が嘘のようでした🥹

#鳥海山 #鳥海山新山 #鳥海山登山 #鳥海山大物忌神社 #鳥海山からの日本海 #鳥海山からの夕日 #日本百名山 #鳥海山外輪山 #絶景 #雪渓歩き #絶望からの絶景 #yamap #hyakkeime
🐍Happy new year 2025🐍
明けましておめでとうございます🎍
昨年は10周年突入記念イベントが目白押しで、夏で疲れ果ててプライベートではほとんど登山しませんでした😥
というか、推し活を優先してしまいました🤤
今年は夏休みをガッツリ取る予定なので、たくさん登りに行きたいな😇
あ…昨年の活動アップしないと…😮
・
今年もお正月らしく12/31のフライトで見た富士山です🏔️
雪少ないね…😰
今年は雲が少なくて都内もよく見えました✨
・
今年は地震や水害のない平和な1年になりますように🙏
今年もよろしくお願いします🙇

#富士山 #mtfuji #飛行機から見た富士山 #都内 #飛行機から見た景色 #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan
2024.10.19-20 谷川岳
最後は第3弾!肩の小屋泊で谷川岳に登ってきました😊
・
なんと!1日目の早朝からトラックが事故って関越道が通行止め⛔
下道に降りて迂回して渋滞に巻き込まれながらも、なんとか谷川岳ロープウェイに乗れました!
肩の小屋泊でよかった😮‍💨
1日目の15時くらいまでは晴れたけどそこから寒冷前線直撃に遭い暴風雨😫
翌日は雪がチラチラ舞う中、手前の山頂トマの耳だけ行き下山しました😓
・
ありがたかったのは肩の小屋のご主人がめっちゃ優しくて、翌日は何時まででも小屋にいていいよって言ってくれて、まさに神😇✨
2日目は晴れ予報だったからかどんどん人が登ってきて小屋内に暖を求めて入ってきたので、ジャマにならないように小雪舞う中を下山しました🥲
・
それでも紅葉真っ只中の谷川は美しかった👏✨
たまに晴れて景色が見えたら寒さも忘れるわ😊
そりゃ紅葉の時期は混雑するよね〜と、谷川岳の本気を見せつけられました🥹
そして下山は大混雑で大渋滞😵‍💫
もう紅葉の時期の谷川はしばらくいいや…😒
・
これにて10周年目突入記念イベントは無事に終了しました👏
みなさんありがとうございました🙇
そしてこれからもよろしくお願いします🙋

pic1-2:天神尾根の紅葉の中を歩く🍁🍂
pic3:双耳峰の片耳トマの耳
pic4-5:すべて凍てついた世界🥶
pic6-7:目の前が紅葉してるからキレイ✨
pic8:濡れた岩場は滑りそうで怖い😖
pic9:最後にほっこり🎃

#関東ワンゲル部 #登山サークル #谷川岳 #日本百名山 #谷川岳山頂 #谷川岳紅葉 #天神尾根 #天神尾根の紅葉 #トマの耳 #凍てついた世界 #寒冷前線直撃 #紅葉 #紅葉登山 #谷川岳の本気 #肩の小屋のみなさんありがとう #稜線歩き #絶景 #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
2024.9.7-8 硫黄岳 放置しすぎたー💦 と 2024.9.7-8 硫黄岳
放置しすぎたー💦
とりあえず10周年記念だけを先にアップしていきます💨
今回は第2弾!赤岳鉱泉泊で硫黄岳に登ってきました😊
・
今年の夏は暑かった〜🫠
高山に行っても暑かった😵‍💫
1日目は八ヶ岳山荘から赤岳鉱泉までひたすら歩き、2日目に早朝から山頂アタックして下山です👣
天気予報は2日目の午後から崩れるってことだったので、山頂までは絶景が見れて大満足🙌✨
その後は予報通りガスってきて真っ白になったけど、雨に振られなかったのでよかった😊
・
やっぱり赤岳鉱泉はお風呂に入れるからいいね〜😇
小屋内もキレイだしそりゃ人気だわ👏
ただ9/7の夕食はステーキではなくハンバーグでした…残念🥹

pic1:硫黄岳山頂
pic2-6:途中から山頂までの絶景をご覧あれ✨
pic7:赤岳鉱泉のテント場⛺
pic8-9:ひたすら歩くあたす達🚶
pic10:今年の夏はここのマウンテンドクターが話題でしたな🩺

#関東ワンゲル部 #登山サークル #八ヶ岳 #硫黄岳 #硫黄岳山頂 #赤岳鉱泉 #赤岳鉱泉の夕食はハンバーグだった #赤岳鉱泉山岳診療所 #赤岳 #八ヶ岳ブルー #稜線歩き #絶景 #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
2024.8.2-4 甲斐駒ヶ岳①
やっと追いついた💦
我がサークルもついに10周年目に入ります👏
ということで、10周年記念第1弾!甲斐駒ヶ岳に登ってきました😊
・
8/2夜に出発して、仙流荘の駐車場に着いたらすぐバスのチケット売り場の順番確保と、バスの順番確保です!
1時頃着いたのにもうすでに数十個の順番確保の荷物の列が…😮
でも朝になり無事にすぐチケットが買えて、バスも3台目くらいのに乗れました🙌✨
長衛小屋に着いたらすぐテント設営⛺
準備できたら出発!と朝からバタバタでした😖
・
都会よりも涼しいんだけど、森林限界を超えて直射日光に当たると暑い!とにかく暑い!😰
そして山頂が見えているのに着かない!長い!😥
もっと簡単に登れると思ってたので、想像以上にキツかったです🥺
でも森林〜岩場〜鎖場〜砂地と標高を変えるごとに道も変わって飽きることがないのでとても楽しいです😇
途中の景色も見れたし、なかなかの達成感でした😊✨
・
テントって普段は熟睡できないんだけど、今回は疲れと睡眠不足なのもあってすぐ爆睡でした😪

pic1:山頂標とあたす
pic2:仙丈ヶ岳
pic3:北岳(別日の写真です)
pic4:鳳凰三山
pic5:ここまででもキツイ😰
pic6:暑いけど絶景だらけの稜線歩き✨
pic7:この山頂手前が一番しんどい
pic8:恒例の三角点タッチ🙌
pic9:ガイドたちの背中
pic10:南アルによく咲くミヤマシャジン

#関東ワンゲル部 #登山サークル #甲斐駒ヶ岳 #甲斐駒 #甲斐駒ヶ岳山頂 #南アルプス #仙丈ヶ岳 #鳳凰三山 #北岳 #駒津峰 #甲斐駒ヶ岳三角点 #ミヤマシャジン #甲斐駒ヶ岳キツかった #絶景 #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
2024.7.20-21 OMM Lite ②
2日目は白馬岩岳マウンテンリゾートのゴンドラに乗って山の上でのんびりしました😊
OMM liteは時間内に戻ってくればどこに行ってもいいんです!
真面目に得点取りに走り回ってる人もいれば、私たちみたいに観光してる人もいました😃
参加費にこのゴンドラ往復代が含まれているので、絶対行く!って決めてました😝
大会終了後にもまたゴンドラに乗って2往復しました😆✨
・
この日は雲が多くて白馬岳の絶景が見れず😢
でも行きたかったオシャレカフェでお茶しながら、景色見て涼めてサイコーでした😇
ホントは絶景ブランコに乗りたかったけど絶景が見えなかったのでまた今度🥺
・
最後にちょっとだけポイント取りに行こうかってことで、近くのポイントを取りに行って終了しました🙌✨
あんなに遊んだのに順位はビリじゃなかったのに驚き😮
みんなそれぞれに楽しみ方があるってことね😆
2日間サイコーに満喫したイベントでした🙌✨
・
宿泊したホテルが八方ゴンドラリフトの乗り場の近くだったんだけど、なんとここは今放送されてるマウンテンドクターのドラマスタッフの宿泊場所でした😳
確かにこのドラマは八方尾根がよく出てくるもんね🙄

pic1:このデッキが有名✨
pic3〜5:オシャレすぎるカフェ🥤
pic6:ブランコはこんな景色でも行列だった😮
pic7:白馬岳が一番見えた瞬間✨
pic8:八方ゴンドラリフトはよく見えた👀

#omm #ommlite #ommlite2024 #ommlite参戦 #ommlitehakubaiwatake #白馬岳 #八方ゴンドラリフト #白馬岩岳 #白馬岩岳マウンテンリゾート #白馬村 #hakubamountainharbor #thecitybakery #オシャレカフェ #yoohooswing #絶景ブランコ #泊まったホテルがマウンテンドクタースタッフの宿泊場所だった #絶景 #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
2024.7.20-21 OMM Lite ① 昨年からこのイベ 2024.7.20-21 OMM Lite ①
昨年からこのイベントがあると教えてもらっていたので、ずっと楽しみに待ってました😆✨
GPSは使用不可!配布された地図を見ながらチェックポイントを回って得点とタイムを競う大会で、募集開始日時からわずか1日で満員😱
私はすぐ申込みしたので行けたけど、こんなに人気だと思わなかったわ…😮
・
大好きな白馬で絶景を見ながら涼しく歩ける✨…と思いきや、初日の午前中は雨😢…そして暑い!!😵
本来はトレランと自転車の競技なんだけど、暑くてトレランの部で走ってる人は少なかったかも😓
大会なので順位が付くんだけど、賞金や賞品はなく名誉かもらえると知ったら、早々に真剣モードから遊びモードに切り替わりました😇(記念品でもいいから欲しかったぜ🥺)
・
2日間とも地図は同じだけど、チェックポイントの得点が変わります💡
1日目にみんなが取りに行った得点が高かったところが2日目は得点が低くなってたり、難しくて人が行かなかった場所の得点が高くなってたりして、どのルートで歩くと効率いいかとか謎解きしながら歩けてめっちゃ楽しかったです🙌✨
・
1日目はがんばって歩いたので2日目は遊びに行きました😊

pic1〜4:大勢の人がいて大盛り上がり✨
pic5:チェックポイントにチップを差し込むとポイントゲット🎯
pic6:テント泊もできる⛺
pic7:所々にカワイイ道しるべ
pic8:紫陽花が満開の紫陽花ロード🏵️

#omm #ommlite #ommlite2024 #ommlite参戦 #ommlitehakubaiwatake #白馬岩岳 #白馬岩岳マウンテンリゾート #白馬村 #白馬村でも夏は暑い #紫陽花 #紫陽花ロード #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
Instagram でフォロー

MENU

  • HOME
  • 特徴・参加資格
  • 注意事項
  • お申し込みの流れ
  • お申し込み

Instagram

guides_wangel

日本山岳ガイド協会認定 自然ガイドⅡと登山ガイドⅡが運営・催行している登山サークルです🙌
仕事中もどの山に行こうか考えてます🤔(仕事しろ!)
Life is fun😄
Life is tough😢
Life is once😣
…So!
Life is beautiful✨

2025.08.28-29 奥大日岳①
天国はここにありました😇

いろいろ山計画をしていたのですが、天候がイマイチだったりやる気が出なかったり…😮‍💨
久々に立山に行きたくなって、前から気になってた奥大日岳に登ってきました😊

雷鳥沢キャンプ場まで一気に下降しそこからまた一気に登るというSっ気たっぷりの道を歩き、稜線にたどり着いたら…目の前にどどーんと剱岳さまがーーー🤤
しかも百名山の雄山へ登る人がほとんどで、雄山と真逆の方にある奥大日岳に登るマニアは少ないので静かで快適〜✨

途中ですれ違ったリピーターさんによれば「こんなにキレイに剱岳が見れるのは年に数回しかない!」らしく、またしても超ラッキー晴れ女パワー発揮でした🌞
剱岳や立山や室堂を見ながらの稜線歩きはもう天国としか言いようがありませんでした😇✨
この稜線歩きは、稜線マニアにオススメです😊

PIC1,2:立山を見ながら稜線歩き
PIC3:剱小舎へ登る道
PIC4:室堂乗越はサイコーの剱岳ビューポイント
PIC5:ずーっとこの景色
PIC6:奥大日岳までの稜線
PIC7:山と山の間に赤い屋根の大日小屋
PIC8:山頂手前の稜線

#立山 #室堂 #日本百名山 #奥大日岳 #奥大日岳までの景色 #剱岳 #剱岳ビュー #剱岳どーん #剱岳ビュースポット #室堂乗越 #室堂乗越から剱岳 #大日小屋 #奥大日岳までの稜線歩き #稜線マニア #絶景 #ここは天国ですか #晴れ女パワー
鳥海山 2025.08.09-10 ② 2日目は朝から雨 鳥海山 2025.08.09-10 ②
2日目は朝から雨☔
御室小屋の方に「何時までに出ればいいですか?」と聞いたら「特に何時までとかはありませんので大丈夫ですよ」と言ってくださったので、雨が止むまでしばし待機🙂‍↕️
前評判と違ってとても親切な小屋の方でした😊

しかし全然雨が止まないので仕方なく7時過ぎに出発😰
帰りは外輪山コースを歩いて山頂を1つずつゲット⛰️
文殊岳の山頂標がぶっ倒れてたけど雨のせい?😮
また途中から晴れ間が見えて景色が見えるようになりました✨
こんな景色だったのね〜🙄
帰りに鳥海湖が見れました😇
雨が多い2日間だったけど行ってよかったな🙂

ここ1週間くらいで鳥海山でも遭難や死亡事故が発生しています😰
初心者でも登れる山と紹介されてるけど、山頂手前は岩登りだし体力もかなり使うし、外輪山は滑落したら助かりません😢
日頃から登って体力をつけて行ってください🙂

PIC9:白糸の滝
 水量が多い日だけ現れるっぽい?
PIC10:チョウカイフスマ
 小屋の前の広場に固有種が咲いていてラッキー✨
PIC12:チョウカイアザミ
 花がデカすぎて頭が垂れてる🙂‍↕️
PIC13:新潟駅で買ったおにぎり🍙
 間違いなく美味しかった🤤

#鳥海山 #鳥海山新山 #鳥海山登山 #鳥海山大物忌神社 #日本百名山 #鳥海山外輪山 #七高山 #行者岳 #伏拝岳 #文殊岳 #鳥海湖 #一等三角点 #絶景 #白糸の滝 #チョウカイフスマ #チョウカイアザミ #鳥海山固有種 #yamap #hyakkeime
鳥海山 2025.08.09-10 ①
そろそろ生存確認のためアップします😓
変わらず元気に山を登っていましたよー😇

数年前から行きたいと狙っていた鳥海山にやっと登ってきました✨
実は前日に月山にサクッと登って鳥海山に登る予定だったのですが…大雨土砂災害警報みたいなのが発令され新潟駅から先の電車が運休😮
みどりの窓口で変更してもらうときも駅員さんから「翌日も止まるかもしれませんよ」と脅され…とりあえず行ってみるかーの旅でした😥
幸いにも電車は動いてたけど、1時間30分の遅延😰
鉾立登山口に向かうバスの外はドシャ降り…こりゃやめた方がいいんかしら?と思って雨雲レーダーを見たら晴れる予報になったので、雨が止んだときにいざ出発💨

鳥海湖はガスって見えないしただ黙々と歩いてたら、なんとなんと!外輪山コースの分岐から青空が顔をのぞかせました🌞
晴れ女パワー発揮😇
山頂は誰もいなくて絶景ひとり占めでした🙌✨
日本海に沈む夕陽も見れて前日の絶望が嘘のようでした🥹

#鳥海山 #鳥海山新山 #鳥海山登山 #鳥海山大物忌神社 #鳥海山からの日本海 #鳥海山からの夕日 #日本百名山 #鳥海山外輪山 #絶景 #雪渓歩き #絶望からの絶景 #yamap #hyakkeime
🐍Happy new year 2025🐍
明けましておめでとうございます🎍
昨年は10周年突入記念イベントが目白押しで、夏で疲れ果ててプライベートではほとんど登山しませんでした😥
というか、推し活を優先してしまいました🤤
今年は夏休みをガッツリ取る予定なので、たくさん登りに行きたいな😇
あ…昨年の活動アップしないと…😮
・
今年もお正月らしく12/31のフライトで見た富士山です🏔️
雪少ないね…😰
今年は雲が少なくて都内もよく見えました✨
・
今年は地震や水害のない平和な1年になりますように🙏
今年もよろしくお願いします🙇

#富士山 #mtfuji #飛行機から見た富士山 #都内 #飛行機から見た景色 #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan
2024.10.19-20 谷川岳
最後は第3弾!肩の小屋泊で谷川岳に登ってきました😊
・
なんと!1日目の早朝からトラックが事故って関越道が通行止め⛔
下道に降りて迂回して渋滞に巻き込まれながらも、なんとか谷川岳ロープウェイに乗れました!
肩の小屋泊でよかった😮‍💨
1日目の15時くらいまでは晴れたけどそこから寒冷前線直撃に遭い暴風雨😫
翌日は雪がチラチラ舞う中、手前の山頂トマの耳だけ行き下山しました😓
・
ありがたかったのは肩の小屋のご主人がめっちゃ優しくて、翌日は何時まででも小屋にいていいよって言ってくれて、まさに神😇✨
2日目は晴れ予報だったからかどんどん人が登ってきて小屋内に暖を求めて入ってきたので、ジャマにならないように小雪舞う中を下山しました🥲
・
それでも紅葉真っ只中の谷川は美しかった👏✨
たまに晴れて景色が見えたら寒さも忘れるわ😊
そりゃ紅葉の時期は混雑するよね〜と、谷川岳の本気を見せつけられました🥹
そして下山は大混雑で大渋滞😵‍💫
もう紅葉の時期の谷川はしばらくいいや…😒
・
これにて10周年目突入記念イベントは無事に終了しました👏
みなさんありがとうございました🙇
そしてこれからもよろしくお願いします🙋

pic1-2:天神尾根の紅葉の中を歩く🍁🍂
pic3:双耳峰の片耳トマの耳
pic4-5:すべて凍てついた世界🥶
pic6-7:目の前が紅葉してるからキレイ✨
pic8:濡れた岩場は滑りそうで怖い😖
pic9:最後にほっこり🎃

#関東ワンゲル部 #登山サークル #谷川岳 #日本百名山 #谷川岳山頂 #谷川岳紅葉 #天神尾根 #天神尾根の紅葉 #トマの耳 #凍てついた世界 #寒冷前線直撃 #紅葉 #紅葉登山 #谷川岳の本気 #肩の小屋のみなさんありがとう #稜線歩き #絶景 #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
2024.9.7-8 硫黄岳 放置しすぎたー💦 と 2024.9.7-8 硫黄岳
放置しすぎたー💦
とりあえず10周年記念だけを先にアップしていきます💨
今回は第2弾!赤岳鉱泉泊で硫黄岳に登ってきました😊
・
今年の夏は暑かった〜🫠
高山に行っても暑かった😵‍💫
1日目は八ヶ岳山荘から赤岳鉱泉までひたすら歩き、2日目に早朝から山頂アタックして下山です👣
天気予報は2日目の午後から崩れるってことだったので、山頂までは絶景が見れて大満足🙌✨
その後は予報通りガスってきて真っ白になったけど、雨に振られなかったのでよかった😊
・
やっぱり赤岳鉱泉はお風呂に入れるからいいね〜😇
小屋内もキレイだしそりゃ人気だわ👏
ただ9/7の夕食はステーキではなくハンバーグでした…残念🥹

pic1:硫黄岳山頂
pic2-6:途中から山頂までの絶景をご覧あれ✨
pic7:赤岳鉱泉のテント場⛺
pic8-9:ひたすら歩くあたす達🚶
pic10:今年の夏はここのマウンテンドクターが話題でしたな🩺

#関東ワンゲル部 #登山サークル #八ヶ岳 #硫黄岳 #硫黄岳山頂 #赤岳鉱泉 #赤岳鉱泉の夕食はハンバーグだった #赤岳鉱泉山岳診療所 #赤岳 #八ヶ岳ブルー #稜線歩き #絶景 #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
2024.8.2-4 甲斐駒ヶ岳①
やっと追いついた💦
我がサークルもついに10周年目に入ります👏
ということで、10周年記念第1弾!甲斐駒ヶ岳に登ってきました😊
・
8/2夜に出発して、仙流荘の駐車場に着いたらすぐバスのチケット売り場の順番確保と、バスの順番確保です!
1時頃着いたのにもうすでに数十個の順番確保の荷物の列が…😮
でも朝になり無事にすぐチケットが買えて、バスも3台目くらいのに乗れました🙌✨
長衛小屋に着いたらすぐテント設営⛺
準備できたら出発!と朝からバタバタでした😖
・
都会よりも涼しいんだけど、森林限界を超えて直射日光に当たると暑い!とにかく暑い!😰
そして山頂が見えているのに着かない!長い!😥
もっと簡単に登れると思ってたので、想像以上にキツかったです🥺
でも森林〜岩場〜鎖場〜砂地と標高を変えるごとに道も変わって飽きることがないのでとても楽しいです😇
途中の景色も見れたし、なかなかの達成感でした😊✨
・
テントって普段は熟睡できないんだけど、今回は疲れと睡眠不足なのもあってすぐ爆睡でした😪

pic1:山頂標とあたす
pic2:仙丈ヶ岳
pic3:北岳(別日の写真です)
pic4:鳳凰三山
pic5:ここまででもキツイ😰
pic6:暑いけど絶景だらけの稜線歩き✨
pic7:この山頂手前が一番しんどい
pic8:恒例の三角点タッチ🙌
pic9:ガイドたちの背中
pic10:南アルによく咲くミヤマシャジン

#関東ワンゲル部 #登山サークル #甲斐駒ヶ岳 #甲斐駒 #甲斐駒ヶ岳山頂 #南アルプス #仙丈ヶ岳 #鳳凰三山 #北岳 #駒津峰 #甲斐駒ヶ岳三角点 #ミヤマシャジン #甲斐駒ヶ岳キツかった #絶景 #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
2024.7.20-21 OMM Lite ②
2日目は白馬岩岳マウンテンリゾートのゴンドラに乗って山の上でのんびりしました😊
OMM liteは時間内に戻ってくればどこに行ってもいいんです!
真面目に得点取りに走り回ってる人もいれば、私たちみたいに観光してる人もいました😃
参加費にこのゴンドラ往復代が含まれているので、絶対行く!って決めてました😝
大会終了後にもまたゴンドラに乗って2往復しました😆✨
・
この日は雲が多くて白馬岳の絶景が見れず😢
でも行きたかったオシャレカフェでお茶しながら、景色見て涼めてサイコーでした😇
ホントは絶景ブランコに乗りたかったけど絶景が見えなかったのでまた今度🥺
・
最後にちょっとだけポイント取りに行こうかってことで、近くのポイントを取りに行って終了しました🙌✨
あんなに遊んだのに順位はビリじゃなかったのに驚き😮
みんなそれぞれに楽しみ方があるってことね😆
2日間サイコーに満喫したイベントでした🙌✨
・
宿泊したホテルが八方ゴンドラリフトの乗り場の近くだったんだけど、なんとここは今放送されてるマウンテンドクターのドラマスタッフの宿泊場所でした😳
確かにこのドラマは八方尾根がよく出てくるもんね🙄

pic1:このデッキが有名✨
pic3〜5:オシャレすぎるカフェ🥤
pic6:ブランコはこんな景色でも行列だった😮
pic7:白馬岳が一番見えた瞬間✨
pic8:八方ゴンドラリフトはよく見えた👀

#omm #ommlite #ommlite2024 #ommlite参戦 #ommlitehakubaiwatake #白馬岳 #八方ゴンドラリフト #白馬岩岳 #白馬岩岳マウンテンリゾート #白馬村 #hakubamountainharbor #thecitybakery #オシャレカフェ #yoohooswing #絶景ブランコ #泊まったホテルがマウンテンドクタースタッフの宿泊場所だった #絶景 #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
2024.7.20-21 OMM Lite ① 昨年からこのイベ 2024.7.20-21 OMM Lite ①
昨年からこのイベントがあると教えてもらっていたので、ずっと楽しみに待ってました😆✨
GPSは使用不可!配布された地図を見ながらチェックポイントを回って得点とタイムを競う大会で、募集開始日時からわずか1日で満員😱
私はすぐ申込みしたので行けたけど、こんなに人気だと思わなかったわ…😮
・
大好きな白馬で絶景を見ながら涼しく歩ける✨…と思いきや、初日の午前中は雨😢…そして暑い!!😵
本来はトレランと自転車の競技なんだけど、暑くてトレランの部で走ってる人は少なかったかも😓
大会なので順位が付くんだけど、賞金や賞品はなく名誉かもらえると知ったら、早々に真剣モードから遊びモードに切り替わりました😇(記念品でもいいから欲しかったぜ🥺)
・
2日間とも地図は同じだけど、チェックポイントの得点が変わります💡
1日目にみんなが取りに行った得点が高かったところが2日目は得点が低くなってたり、難しくて人が行かなかった場所の得点が高くなってたりして、どのルートで歩くと効率いいかとか謎解きしながら歩けてめっちゃ楽しかったです🙌✨
・
1日目はがんばって歩いたので2日目は遊びに行きました😊

pic1〜4:大勢の人がいて大盛り上がり✨
pic5:チェックポイントにチップを差し込むとポイントゲット🎯
pic6:テント泊もできる⛺
pic7:所々にカワイイ道しるべ
pic8:紫陽花が満開の紫陽花ロード🏵️

#omm #ommlite #ommlite2024 #ommlite参戦 #ommlitehakubaiwatake #白馬岩岳 #白馬岩岳マウンテンリゾート #白馬村 #白馬村でも夏は暑い #紫陽花 #紫陽花ロード #登山 #山 #登山が好き #山が好き #landscape #photo_shorttrip #japan_daytime_view #bestphoto_japan #hyakkeime #yamap55
Instagram でフォロー
★登山サークル 関東ワンゲル部★
Copyright © 2020 ★登山サークル 関東ワンゲル部★ All Rights Reserved.